味覚について

みなさんこんにちは、歯科衛生士の宮本です。 11月も半ばになってだいぶ肌寒くなりましたね。 体調は崩されていませんか? そろそろ紅葉が見ごろを迎えているようで、今週末辺りにもみじ狩りに行きたいなと考えています(*^^*)   話は変わりますが、食事の際は当たり…

2024.11.20

痛くなくなったむし歯

みなさんこんにちは、歯科衛生士の茂泉です。   先日の土曜日は休診させていただき、第9回日本臨床歯科学会(SJCD)合同例会が名古屋で開催されたので院長・スタッフが参加してきました。そこでは各支部の先生方の症例発表を聞くことができ、治療することは大変であり、どれだけ自分の健康な…

2024.11.6

はじめてご来院される方へ

みなさん、こんにちは 歯科助手の可児です   10月も半ばになり、やっと秋らしくなってきましたね! 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などたくさんありますが、 気候的にも過ごしやすいこの季節、みなさんはどのようなご予定ですか? 私は最近ものすごく眠い日が続…

2024.10.23

睡眠時無呼吸症候群とは?

みなさんこんにちは、歯科衛生士の吉田です。   みなさんいかがお過ごしですか? 10月半ばになってようやく涼しさを感じるようになりましたね。   私は最近、断捨離を頑張っています。あれもこれも何かに使えるかもと残してしまう性分で、さらに服の量も多くタ…

2024.10.16

誤嚥性肺炎とは?

みなさんこんにちは! 歯科衛生士の平田です。 まだ10月なのに暑いと思ったら急に季節らしい気温になってきましたね。 気温差が激しいので体調には気を付けていきたいですね。     さて、本題に入っていきたいと思います。 みなさんは誤嚥性肺炎…

2024.10.9

むし歯リスクテスト

みなさんこんにちは。 歯科衛生士の宮本です。 9月も後半になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 残暑も厳しいですが体調にはお気をつけてお過ごしください。   さて今日は、前回のブログの最後に出てきた「CAT21」についてお話させていただきます。 …

2024.10.2

歯が割れる「歯根破折」とは?

  みなさんこんにちは。歯科衛生士の茂泉です。 9月に入り夜は段々と涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日々が続きますね。 今年の秋刀魚は豊漁で、安く美味しいと聞きました。 みなさんはもう秋刀魚は食べましたか? 私は先日やっと食べました!とても美味しかったです…

2024.9.25

妊産婦歯科診査と歯周疾患検診

こんにちは、歯科助手の永井です。 夏が苦手なので涼しくなる秋が待ち遠しいですが、この前TVで今年の暑さは10月頃まで続くという恐ろしい予報をしていました😱 暑い暑いと言いつつもお休みは外出したくなってしまうので、8月は大井川鐵道のトーマス号に乗りに行ったり、Disneyに行ったり、息子が…

2024.9.4

ナイトガードについて

みなさん、こんにちは!   歯科助手の可児です。   厳しい暑さの日が続きますが、体調等崩されていませんか??   先日まで、当院もお盆休みをいただいておりました。 例年は帰省しているのですが、今年は姉と甥っ子が泊まりに来てくれ…

2024.8.28

乳児嚥下について

みなさんこんにちは、歯科衛生士の吉田です。   みなさんは暑いのは得意ですか? 私は暑いのは嫌いですが、天気の良い日にベランダで洗濯物を干すのが好きなので、天気が良いと少し嬉しさもあります🌞 まだもう少し暑い日が続きそうなので、引き続き熱中症には気を付けましょう! …

2024.8.21

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせ
052-938-4601

「尼ケ坂」駅から徒歩8分/「森下」駅から13分
〒461-0027
愛知県名古屋市東区芳野1-16-5