中部日本デンタルショーに参加しました!

みなさんこんにちは 歯科衛生士の吉田です。   あっという間に3月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか? 日中は少し気温が上がることもあり、春の暖かい風が楽しみですね。 私は早く桜が見たいです🌸   今回は先日千種区の名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)にて開…

2023.3.1

歯磨きのタイミング

みなさんこんにちは、歯科衛生士の平田です。 今年はインフルエンザが流行っているみたいですね。 コロナとインフルエンザ同時にかかることもあるみたいなので気を付けていきたいですね。 私はアルコール消毒、手洗いをしすぎて手の乾燥が著しいです。 皆さんは乾燥大丈夫でしょうか。   さて…

2023.2.22

むし歯になりやすい習慣とは?パート①

みなさんこんにちは。 歯科助手の加藤です。   突然ですが、皆さんは虫歯になったことがありますか?   一度は歯医者で虫歯を治療したことがある方が多いと思います。   では皆さん歯磨きは毎日していますか? ほとんどの方が毎日1回以上は磨いている方がほ…

2023.2.15

妊娠中の口腔内の変化について

みなさん、こんにちは。 歯科衛生士の宮本です。 毎日寒い日が続きますね… 子どもの頃は雪が降ると嬉しかった思い出がありますが、大人になると出勤や出かけるのがおっくうになってしまうので憂鬱な気持ちになります(笑) 体調を崩されないようご自愛ください!   さて今日は妊娠中のお口の…

2023.2.10

気付かないうちに歯ぎしりしているかも!

みなさんこんにちは。 歯科助手の平野です。 あっという間に2月になりましたね。 寒い日が続いていますので、早くあったかくなって欲しいです。   さて、今回のテーマは「歯ぎしり」です。 先日、衛生士の平田が歯の硬さや歯ぎしりについて投稿しておりました。 https://www.…

2023.2.1

態癖ってなに?

こんにちは、歯科助手の永井です。 2023年1月ももう終わりますね…早く暖かくなって欲しいと思う今日この頃です。 最近は子供を寝かしつけた後の1人時間に温かい紅茶を飲みながら映画や動画を観てまったりするのが好きです。   今回は態癖(たいへき)についてお話したいと思…

2023.1.25

おしゃぶりと歯の関係について

皆さん、こんにちは!! 歯科衛生士の武田です。 明けましておめでとうございます!! 皆さん、初詣は行かれましたか? 私は、おみくじを引いたらなんと何年振りかの大吉でした!! 良い運が舞い込んでくるよう願っておきます(笑) 2023年も宜しくお願い致します!!   それでは、…

2023.1.18

歯列矯正中のセルフケア

みなさんこんにちは、歯科衛生士の吉田です。   みなさんいかがお過ごしでしょうか? 新年が始まりましたが、何か今年の目標などはありますか? 私はかなり運動不足なので、定期的に運動をすることが目標です! 今よりも体力がつくように、リフレッシュも兼ねて取り組みたいと思っています(^^…

2023.1.11

歯の硬さ

皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します! 皆さんにとって素敵な一年でありますように! 歯科衛生士の平田です。 今年初投稿です。 年末年始はみなさんどのように過ごされましたでしょうか? 私は実家でだらだら過ごしました。 年末年始モードから切り替えて頑張…

2023.1.5

危険な口呼吸

みなさまこんにちは。歯科助手の加藤です。 今日は「口呼吸」についてお話させていただきます。   コロナ渦となりマスク生活が多くなった今、口呼吸についてのニュースを時々目にします。 マスクをしていると呼吸がしづらい経験はありませんか? マスクをすることで息を吸い込むときに抵抗が…

2022.12.23

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせ
052-938-4601

「尼ケ坂」駅から徒歩8分/「森下」駅から13分
〒461-0027
愛知県名古屋市東区芳野1-16-5