よく噛むことの大切さとは!? 2020.12.07スタッフブログ 皆さんこんにちは、歯科衛生士の平田です。今年も残り1ヶ月となりました。皆さんは今年はどんな1年になりましたか?私は、てらもと歯科医院の一員になり歯科衛生士として大きく変わった1年になりました。今年はコロナが流行し思い通りにいかないこともあっ... 続きを読む
歯ってどうやって抜くの? 2020.11.30スタッフブログ みなさんこんにちは。歯科助手の加藤と申します。 前回は親知らずについてブログを書きました。本日は抜歯の流れなどを実際に使用している器具の写真と合わせて書いていきたいと思います。 ~親知らず抜歯の流れ~... 続きを読む
妊婦さんとお口の関係について 2020.11.25スタッフブログ みなさんこんにちは、歯科衛生士の宮本です。今日は妊婦さんとお口の関係についてお話しさせていただきたいと思います。 妊娠中はホルモンの影響や食生活の影響により、歯肉炎や歯周病になりやすいと考えられています。なぜかというと、妊娠すると... 続きを読む
歯周病対策の物品について 2020.11.16スタッフブログ 皆さんこんにちは!食欲に運動が追い付かない歯科助手の寄金です!みなさんは今日もご飯を美味しく食べれてますか?私は趣味といえば食事、特技といえばいっぱい食べることと言うくらい食べることが大好きなのでこれからも歯を大事に守っていこうと思います!... 続きを読む
『自由診療』ってなんで高いの?白い詰め物編 2020.11.10スタッフブログ こんにちは!だいぶ気温が下がってきて、鍋が美味しくなる季節になりましたね♪鍋大好き、歯科衛生士の塩澤です!ちなみに私はもつ鍋が一番好きです(笑)皆さんは何鍋が好きですか?? さて今日は、ブログの題名になっている『自由診療』について... 続きを読む