9:00~19:00/木曜・日曜・祝日休診
※水曜午後18:00まで

クリニックブログ

①歯周病について

スタッフブログ

皆さんこんにちは!自粛中、自宅での筋トレを頑張っている

歯科助手の寄金です!

私のブログではこれから

①歯周病

②歯周病と糖尿病の関係

③当院の歯周病への取り組み

④歯周病の方向けの物品紹介

と毎回大きく4つのテーマに分けて

歯周病“のことをお話ししていこうと思います!

 

と、言うことで今日は①の歯周病について

お話ししていこうと思います!

私は歯科助手になって2年目になりましたが

歯周病とはどんな病気なのかよく分かっていなかったので

もしかすると皆さんもよくわかっていない方が多いのでは?と思い

患者さんと近い立場である歯科助手の私から

歯周病について少しでも知っていただけたら

と思いこの場を借りてお勉強してきました!

 

そもそも歯周病ってどんな病気かというと

その名の通り歯の周りの病気です!

歯の病気である虫歯や酸蝕症とは違い

歯を支えている歯茎が下がり、骨が溶けて無くなる病気です。

なぜ、そんなことになるかというと

歯と歯茎の付け根や歯茎の中にプラークという

汚れがついてしまうことで発症します。

そのままどんどん汚れが溜まりつづけると

最終的には歯を支えている歯槽骨という骨が

溶けて無くなってしまうのが歯周病です。

 

自覚症状としては

歯が長くなったと感じるようになったり

歯肉が赤く腫れて痛い、歯磨きやフロスの時に歯茎から血が出ることや

硬いものが食べにくくなった

口の中がなんだかネバネバする気がする

口臭がすると言われるようになったなどが有ります。

あなたに当てはまる症状はありませんか?

 

あともうひとつ。

皆さんの中に「歯肉炎ですね」と診断された方はいませんか?

もしくは歯磨き中に血が出る方はいませんか?

その症状甘く見てませんか?

 

歯周病は、歯肉炎歯周炎の大きく2つに分かれます。

歯肉炎は歯茎だけが腫れて血が出たりすることで比較的軽度な状態です。

しかし、そのまま放っておくとその次のステップの歯周炎に進行してしまいます。

歯周炎になると、歯を支える骨も溶けてしまい放置すればするほど重度な状態へと進行していくのです。

つまり歯肉炎は歯周病の始まりでもあり、歯周病の症状の一つなのです!

 

私も患者だった時、歯肉炎と診断されていました。

 

この時知ったのが、自分に合った歯ブラシや歯みがきの方法を知ること

とても大事だということです。

 

あなたの歯ブラシは自分に合っていますか?

もし、少しでも気になれば1度歯科医院に相談に行きましょう!

もちろん当院でも相談受け付けております!

このホームケアプロのケア

歯はもちろん全身の健康を保つことが出来ます!

小さなことかもしれないですが、その小さなことがきっかけになり

これから歯を大切に守っていって下さるととても嬉しいです。

当院の歯ブラシなどの物品については④の物品紹介

詳しくお伝えしていきますのでお楽しみに!

 

歯周病の1番の治療は毎日の歯磨きなのです!

毎日の歯磨きで歯周病も予防することができるのです!

歯周病菌は成人になると、誰の口の中にも潜んでいて誰にでもなりうる病気です。

歯磨きをしていない人だけがなる病気ではなく

お口の中の歯周病菌が強いとしっかり歯磨きしたはずなのに

発症してしまうケースもあります。

 

しかし、歯科医院に定期検診に行くことで

歯周病の進行を止めたり、早期発見、早期治療も可能です。

 

歯周病の治療は患者さんと歯科医院とで力を合わせて行うものです。

ただし、重症になってからでは治療に時間がかかってしまうので、

歯医者は痛くなってから来るところではなく

是非、痛くなる前に痛くならないためにご来院して頂きたいです!

今これを見て頂いている方は今から歯医者の予約をしてみてはいかがでしょうか。

これからも美味しくご飯を食べるためにも!

 

歯は、毎日の食事を取るためにも

会話するのにもとても大切な身体の一部だと思います!

皆さんの健康をお守りしたい。

少しでもその役に立てればと思います!

 

最後まで見ていただきありがとうございます!

次回は②の歯周病と糖尿病の関係です!

寄金の配信お楽しみに!