歯科医院で行う定期健診やメインテナンスとは?

2019年12月11日

定期検診?
メインテナンス?
この二つの単語が、昨今よく聞かれるようになりましたね!

これら二つはどう違うの?
また、何をするの?
通う意味はあるの?
などなど、歯科医院内でも様々な質問を受けます。

例えば、エレベーターの定期点検・メインテナンスを想像していただけると良いでしょうか?

エレベーターも日常で問題なく動作していても、トラブルに備え、本当に問題なく動いているのか、悪いところがないかを定期的に点検します。
そして、トラブルの元になる可能性のあるネジのゆるみがあれば完全に外れてしまう前に締めなおすなどしてメインテナンスを行い、事故が発生しにくい状態にして正常な動作をできる限り長く維持していくと思います。

歯もこれと同じです!

むし歯や歯周病・症状などの問題がないかを定期的に点検=定期検診して、
トラブルのもとになる可能性のある菌や不適合な詰め物などを除去したり、早期に治療を行い、正常な口腔内の機能をできる限り長く維持していくためにメインテナンスします。

つまり、どちらも分け隔てなく必要なものです。

当院では分かりやすいように『定期検診』とご案内させていただいていますが、定期検診もメインテナンスも歯科医師の指示のもと歯科衛生士が一度に両方とも行わせていただいています。

内容や期間は、お一人お一人の口腔内の状態に合わせて歯科衛生士と歯科医師とが患者様と一緒に考えます^^

ご希望の患者さまはぜひお問い合わせください♪

TEL:052-938-4601

歯科衛生士 塩澤

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせ
052-938-4601

「尼ケ坂」駅から徒歩8分/「森下」駅から13分
〒461-0027
愛知県名古屋市東区芳野1-16-5