2021年7月28日
こんにちは!
最近自炊を頑張っている歯科助手の寄金です!
今回は受付の掲示物を新たに作成したので
その内容について皆さんにご紹介させていただきます!
当院では、歯のことだけではなく
歯茎のこと、顎のことなどお口に関わる健康の
サポートをさせていただき、
そして、それが全身の健康に繋がるとお伝えしてきました。
その中で今回は『口臭』をテーマに掲示物を作りました!
先日、家族から相談を受けまして、その内容は
「口臭って気になるけど自分では匂いよくわからないし
実際何したらいいのか分からない…」とのことでした。
私はその時、口臭の原因も対策もよく分かっていなかったので
これを機に調べよう!と思ったのが製作のきっかけです。
まず、口臭とは何かと言いますと
「呼吸や会話をしたときに口から出る息が他人にとって
不快に感じる物」と定義されるそうです。
重要なのは自分ではなく他人の判断ということ!
しかし、周りの人が背を向けたくなる匂いでも
その口臭の持ち主は長時間同じ匂いを嗅いで
その匂いに慣れてしまって気付かないことがあります。
これを順応反応といいます。
それとは逆に周りの人は臭いと思わないのに
「私は絶対臭いに決まってる」など
勝手に自己判断してしまう事もあります。
これは心理的口臭と言われるものです。
このことからも言えるように
自分では口臭を判断することは難しいのです。
しかし、口臭の感受性は人それぞれで
人の嗅覚には個人差があります。
例えば、香水をつけている人がいたとして
普段は「良い香りだなあ」と思われている人でも
病院のお見舞いに行ったときは
「匂いきついなあ」と思われることがあったり
好きな人の汗のにおいは「好きだなあ」と思うけれど
赤の他人からしてみれば「汗臭い」と思うことがあります。
同じ匂いでも、その匂いが快適と思う人もいれば
不快に思う人や、全く感じないという人もいるなど
人の嗅覚は過去の経験やその時の心理状態に
大きく影響を受けてしまうため
嗅覚や感じ方は人それぞれ違うということです。
さらに、口臭はその日の体調などでも変わってきます。
いつもは、口臭を感じないのに起床時や体調がすぐれない日に
口臭があるという場合もあります。
まずは自分に口臭があるのかを
知るということが大事になってきます。
口臭測定器という物もあるそうなのですが
1番信頼できるのは人間の嗅覚だそうです。
実際、口臭が気になると答えた方は
家族から指摘されたという方が多いです。
自分の口臭を知るには家族や親しい友人に聞いてみたり
当院でも相談を受け付けておりますので
お気軽にご相談ください。
口臭は胃からくるものと思われている方も多いと思いますが
ほとんどは口腔内を清潔にすることで解決します。
皆さんの中にも舌に白や黄色の付着物が付いている方はいませんか?
それを『舌苔』と言います。
この舌苔を取り除くだけでも
口臭が大きく減少すると言われています。
舌磨きのやり方としては専用の『舌ブラシ』を使って
舌の後方から前方にかけて磨いていきます。
舌磨きは歯磨きとは違って朝起きてからの
1回行えば十分と言われています。
注意点としては、舌磨きの際にゴシゴシと強い力で磨いたり
硬いブラシを使うと、味を感じる『味蕾』という部分が
傷ついてしまう恐れがあります。
また、舌苔が付着していない場合は磨く必要はありません。
気になる方はご来院の際にスタッフにお尋ねください♪
詳しく説明させていただきます!
口臭の原因は他にもあります。
それは、歯周病とお口の乾燥です。
まず、1つ目の『歯周病』について。
歯周病は口臭の原因で最も多いとされています。
歯周病だけでなく歯周病と合併症になる糖尿病も
病的原因による口臭の原因となり、
歯周病のリスクを高めると言われる
喫煙や飲酒も一過性の口臭の原因になります。
このことから、歯周病の治療をしていくことで
口臭も減少することが言えます。
全身の健康の為にも歯周病の治療は大切です。
口臭が気になるという方
もしかすると歯周病が原因かもしれません。
歯周病の早期発見の為にも
1度、ご来院頂きたいと思います。
もう1つの原因として『お口の乾燥』です。
最近ではコロナウイルス対策としてつけている
マスクですが、そのマスクのせいで息苦しくて
つい口呼吸になってしまう方も多いのではないでしょうか。
お口が乾燥することにより
口腔内を洗浄、抗菌して守ってくれる
「唾液」の量が減ると、口臭の原因になるだけではなく
コロナウイルス感染のリスクが高まります。
唾液腺を刺激して唾液で口腔内を
潤してあげることが大切です。
詳しくは当院の歯科衛生士の平田が
以前にブログで唾液についてあげておりますので
是非、ご覧ください! 唾液について←クリック★
口臭と言っても原因は様々。
口臭が気になるあなたの原因は何か
しっかりと見極めて改善して行けたらと思います。
また、コロナウイルス対策として手洗い、うがい、マスクと
プラスで口腔内ケアを取り入れていただけたらと思います。
健康のための栄養を取り入れるのもお口からですが
ウイルスなどの病原体を入れてしまうのもほとんどが口腔内からです。
口腔内を清潔に保ち、コロナウイルスに負けない身体を作りましょう!
このように、お口の健康は身体にとっても、いいことだらけです。
歯科助手になってお口のことを勉強していくうちに
人間にとって口腔内がどれだけ大切か学びました。
皆さんに健康に笑顔で過ごしてほしい。
少しでもそのお役に立てるように
これからも勉強していきます!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
歯科助手 寄金
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。